たまblog

自分の趣味や好きなこと、感じたこと等を書き残しています。

【新サクラ大戦】クラリスとアナスタシアルートをクリア!感想を記録

サクラ大戦、1周目はクラリスで2周目はアナスタシアでクリアしました。

 

以下、簡単に感想などを書いておきます。

 

前回に続いて何か書いておかないと気が済まない。

 

 

tama247.hatenablog.com

 

 

1周目:クラリスルート

1周目はクラリスルートでクリアしました。

サクラ大戦のプレイヤーの多くは、最初に攻略したのはメインヒロインの「天宮さくら」ではなく、サブ的ヒロインのクラリスだったのではないでしょうか。

 

だって、可愛いですもの

 

さくらの黒髪に対して金髪のクラリス

また、幼馴染という立場のさくらとは対称的に、途中から積極的に主人公に秘めた恋心を寄せてくるクラリス。辛辣な面も多いのも特徴的で、もはや口癖的に「地獄に落ちてください」と言ってくるところもたまりません。

さくらは割と典型的な幼馴染キャラということもありますし、まずは違うタイプのキャラクターから攻略しようと思った人は多いのではにないかと思います。

 

また、クラリスの声を担当するのは早見沙織さん。早見さんボイスで純粋な乙女を演じ、また罵ってくるのは堪りません。

 

クラリスルートのエンディングについては敢えて触れずにおきますが、結構攻めた感じなのが印象的でした。

 

2周目:アナスタシアルート

2周目はアナスタシアでクリアしました。

アナスタシアは第2話から登場で、信頼度が上がり難いキャラでしたので、2周目で攻略しました(一度ストーリーを全てクリアすると、次からそのクリアデータを引き継いで最初から始められます。詳しくは前回記事を参考)。

アナスタシアは見ての通り、ヒロインの中では一番大人なキャラ。

個別イベントもEDも大人な雰囲気が強く現れています。

なんか終始安心して攻略できたキャラクターという感じです。

 

さて、3周目も進めていますが、残りはさくら・初穂・あざみの3人。

誰を攻略するか。。。

 

新サクラ大戦を一通りクリアしてみた!ストーリーや戦闘等の感想について

先日発売されましたPS4ゲーム「新サクラ大戦」の感想について、ツラツラと書いてみます。

以下ネタバレ若干含みますので、ネタバレ踏みたくない人は読まないでください。

「新サクラ大戦」感想まとめ

先に言ってしまうと。。。

ストーリーや演出が過去作品(特に1・2)のものに近く、過去のサクラ大戦シリーズを楽しめた人向けの作品だったかな〜という気持ちが強いです。

まあ、タイトルに「新」とありますし、過去の作品をしっかりと踏襲して作られているというのは予想できたところではありますが。

「新サクラ大戦」のストーリー・演出に対する印象

ストーリー・展開・演出は過去の雰囲気を踏襲している、つまり、平成のアニメによくあるような展開・演出が多く、誰かが犠牲になったり互いにぶつかり合ったりする熱い感じの内容でした。

自分は過去作品を楽しんできたので、今回のこのストーリー・演出も懐かしい感じで見ることができましたが、正直、今の若い人の感性にヒットするのかなあとも思いました。

なんか昔よくあったアニメの雰囲気をもったゲームだなあという印象が強かったですね。

「新サクラ大戦」のゲーム性について

ADVパートと戦闘パート

サクラ大戦では、主人公が各ヒロイン・サブキャラクターたちとの会話やイベントで選択肢を選んでいわゆる「好感度」を上げていくADVパートと、アクションゲームとして敵を倒していく戦闘パートの2つで主に構成されています。

この構成も歴代シリーズと同じ。

その他にミニゲームとして花札ゲームがあります。花札ゲームはゲームのストーリーには大きく関係してきません。この点も歴代シリーズと同じ。

戦闘パートの難易度

戦闘パートの難易度については、アクションゲーム苦手な人でも何とかクリアできるような内容だったと思います。。。

さすがに戦闘パートで詰んでストーリーを観ることができないというのは悲しすぎますしね。ストーリーを楽しんでもらうのがメインのゲームですので、そこはちゃんと配慮しています。

アクションゲームが苦手な人への配慮内容

戦闘パートでは、HPが0になればゲームーオーバーだが、途中から開始できる。ボス戦でゲームオーバーになればボス戦から再開。

ゲームオーバーになった場合、ハンデとして自戦闘機の性能を上げてリトライすることも可能。最終的にはノーダメージの設定にすることも可能(6回以上ゲームオーバーになった場合)。

ただ、戦闘パートが結構長いので、いくらゲームオーバーでやり直しができるといえども、戦闘パートが苦手な人がクリアまで辿り着くのは大変だと思います。アクション系の戦闘なので目も疲れますし。

サクラ大戦では、戦闘パートに入ると途中でセーブはできない のもツライところです。たしか、サクラ大戦2から戦闘中のセーブができた記憶がある。(もし違っていたらごめんなさい)

個人的には途中セーブや難易度設定はもうちょっと配慮してもらえると嬉しかったなあ。セガサターンの初代サクラ大戦をリアルで楽しんでいた世代って、私もそうですが皆アラサー以上。若い頃と比べて動体視力や反射速度は落ちている人が多いはず。そんな人たちが新サクラ大戦の主プレイヤーとなるわけですし。。。

ラスボスより華撃団大会のほうが難しい?

今回の戦闘パートでは、敵組織戦と華撃団大会における他国華撃団戦の2つの展開があるのですが、自分としてはラスボスよりも華激団大会のほうが難しかった印象です。

どちらも慣れというところではありますが、華激団大会ではどの機体を使うかで難易度がかなり違ってくると思います。

華激団大会ではとにかく沢山の敵を倒すところが勝負のポイントになってきます。一方で、使用する機体によっては集団の敵を倒すのに向いていない機体もあります。パートナーにどのキャラクターの機体を持ってくるかで難易度が異なってくると思います。

まあ、集団の敵を倒すのに向いていないキャラクターの機体をパートナーに選んだとしても、隊長機が沢山の敵を掃討するのに向いているので、隊長機をメインに使用することになるでしょう。 ただ、近接攻撃しかできないので、敵の懐に飛び込む必要があること、敵が分散していたり飛行状態の敵を倒すのは時間がかかります。

個人的におすすめはクラリス

個人的にオススメな機体はクラリス機です。

広範囲に飛行・地上関係なく一気に敵を掃討できる能力を持っているのはクラリスのみ。△ボタンでの広レンジ飛び道具は強力です。

弱点は、防御力が低いのと、攻撃が遅いこと。なので、敵が近接しているところで非常に不利です。

なので、敵の攻撃が当たらないくらいに離れたところから広レンジ攻撃するのが有効です。接近戦になったら隊長機にチェンジ。

「新サクラ大戦」の登場人物について

真宮寺さくら的なポジションとして設定されているであろうメインヒロイン「天宮さくら」。名前も同じ「さくら」ですし、服装も似ています。ゲーム始める前から前ヒロインと同じ立場に置かれていると予想できるところです。 「真宮寺さくらに憧れている」という設定にしていることからも、性格だけでなく天宮さくら本人の心も真宮寺サクラにさせようとしています。 このあたりがもう、新規プレイヤーよりも歴代シリーズを楽しんだプレイヤーを楽しませるためのゲームだなあと感じさせられてしまうところでもあります。

新規プレイヤーは「新サクラ大戦」をどのように楽しむとよいか

「ああ、昔こういうゲームが流行ったんだなあ」と思いつつ、さくら以外のキャラクターを攻略していくのが良いんじゃないかなあと思います。 メインヒロインのさくら以外も初回からしっかりと攻略できるようになっていますし。

さくら以外で一番攻略しやすいのは、初穂とクラリスでしょうか。特に初穂はさくらに続いて強制イベントで好感度が上がりやすい気がします。 初穂はヤンチャだけど実は乙女心も繊細というギャップや巨乳キャラということで人気ありそうですし、クラリスは金髪な知性キャラ。容姿だけでなく、「地獄に落ちてください」と早見沙織ボイスで罵倒されるところで好きになる人が多いのではないでしょうか。

私も最初はクラリスでクリアしました。

ヒロインとの「???」合体攻撃・エンディング

サクラ大戦といえば、見たものを「???」とさせてしまうヒロインとの合体攻撃・エンディングも見所の一つでしたが、こちらも新サクラ対戦でしっかりと踏襲されています。

今までサクラ大戦シリーズを遊んだことがない人が初めて新サクラ大戦をやると困惑するでしょう。

まあ、「これがサクラ大戦なんです」としか言いようがありません。しょうがないんです。

「新サクラ大戦」を最後までやり通してみて

ということで、上述の通り、ストーリー展開については、「今時こんな展開かよ⁉︎」という面が多くて懐かしさと正直冷めてしまうところも多かったのですが、「まあ、自分はサクラ大戦やってるだからしょうがない」ということで最後まで進めました。

2周目からはより楽に

1周目は基本的にイベントや会話をスキップできないのが辛いですね。会話やイベントを全部楽しもうとすると時間がかかります。 とにかくEDだけ見たい、推しだけ攻略したい人は、それ以外の要素は2周目以降で前周データを引き継いでから楽しむのが効率的だと思います。2周目以降は前周で一度見たイベントや会話をスキップできて効率よく進められます。

引き継ぐ要素

  • 好感度

  • ブロマイド

  • 既出イベント・会話・アニメーションを省略可能(選択肢の選択や探索モードのみ)

今回のイベントでは好感度まで引き継いでくれるのはありがたいです。好感度上げるために「この選択肢を選ばなくてはいけない」ということにならないので。

3周目も何か特典があるのかなあ。新サクラ大戦、データ引き継いでまだまだ続けていますので、また何かわかったことがあれば紹介していきたいと思います。追加コンテンツの着せ替え等も楽しもうと思っています。

各キャラクター、各話の感想はまた別途書いていこうと思います。

とりあえずは思いついたことをツラツラと書いてみたところです。

鬼滅の刃のガチャポンで「ガチャ課金・爆死」を味わった感想をまとめる

巷で大人気の漫画・アニメ「鬼滅の刃」(きめつのやいば)。

自分も多分に漏れずハマってしまったクチ。

 

鬼滅のグッズには、中身はランダムないわゆるブラインドなグッズも沢山出ています。

ガチャポンも中身が見えない「ブラインド」なグッズです。

 

自分はこの手のブラインドグッズについては、手を出したとしても、いつも1・2回くらい回したところで終わるくらいでした。

 

しかし、今回は10回くらい回してしまいました

 

そして結果としては一番欲しいキャラクター、つまりは推しキャラは残念ながら出てきませんでした

 

ということは、その10回分のお金については意味がない。つまりは「爆死」というやつです。

 

そんな爆死した経験と感情を書き止めておきたいと思い、こうブログの記事にしています。

 

 

鬼滅の刃のガチャポン課金沼・爆死の経緯

 まず今回の鬼滅の刃のガチャポン経緯ですが、前述のとおり自分はあまりこの手のブラインド系のグッズには手を出さないタイプなのです。

しかし、今回のガチャポンには手を出してしまった。

 

といっても、闇雲にガチャポンをやることにしたのではないのです。

以下の条件が集まったことから手を出しました。

 

===

1.推しのデザインが凄く良い

2.推し以外のキャラクターのキーホルダーもデザインが気に入っている。

3.ガチャポン中身のキーホルダーは全6種。そして推しはそのうちの1つ。

===

 

1.推しのデザインが凄く良い。(主に必要性)

下線を引いてありますとおり、「凄く良い」と思えることがポイントです。後ろ髪を引かれるほど。まあこれは動機としては当たり前かもしれませんが。単純に「推しだから」というわけではないです。

 

2.推し以外のキャラクターのキーホルダーもデザインが気に入っている。(主に許容性)

推し以外の他のキャラクターでもデザインが気に入っていたので、もし推しが出なくても許せると思いました。そうなると、推し以外がでても「ハズレ」と捉えず、お金を払う価値が出てきますので、自分にとってはガチャを回す許容性です。

 

3.ガチャポン中身のキーホルダーは全6種。そして推しはそのうちの1つ。 

他のガチャポンでは全12種というのもありますし、それに比べれば推しを引き当てる勝率は高い。単純計算で全12種のものと比べれば推しを引き当てる確率は2倍になります。

 

以上、ガチャを回すに至った経緯・理由です。

たぶん、この3つの要素がなければ自分はこのガチャを回すことはなかったと思います。その点は、やる前によく考えたところ。

 

といってもまだまだ浅はかですが。

 

自分は購入する前にこういうところはよく考えるようにしています。以前記事にしました鬼滅の刃のウエハースの箱買いのように。

 

tama247.hatenablog.com

 

「そもそもガチャ回すときはそんなこと考えるものではない」 という意見ももちろんあると思いますが、それはご容赦ください。

 

結果は爆死。推しを引き当てられず。だが後悔はあまり無い。

そしてガチャを回した結果はいわゆる「爆死」でした。

推しが全く出ない。それにもかかわらず多額を費やしてしまったという状態です。

回した回数は10回。費やした金額は3,000円。

まあ、この程度で「爆死」とは言えないかもしれませんが、それほどお金に余裕がない身分の自分にとっては爆死といえる金額と感じています。

 

ただ、後悔の念はあまり無いですね。

 

それはおそらくガチャを回す際に上記3点を考えたから。とくに2の「許容性」が後悔の少なさにかなり影響していると感じています。推し以外全てが「ハズレ」だとしたらお金を無駄にしたという気持ちしかないでしょう。

 

ガチャ10回で諦めがついた理由

今回ガチャポンを10回まわすところで諦めがついたわけですが、その諦めがついた契機は、おそらく同じキャラクターが3つも出てきたからかな思います。2つならまだ大丈夫でしたが、3つも出てくるとさすがにちょっと。。。という感じです。

 

こういうガチャに慣れている人でしたら、「この程度で終了とは」という感想を持つかもしれませんが。すみません、ガチャ慣れしていない新入りはここが限界でした。

 

金額にして3,000円飛ばしてしまったことになりました。

 

推しを引き当てる確率は単純ではない

そして、今回推しキャラを1つ引き当てる確率について、当初は単純に全6種だから単純に1/6の確率だなと考えていましたが、よくよく考えると単純にそうはいかないなと思いました。

 

それは確率論ではなく、そもそもの配分について考えが及んでいなかったなと。

 

というのは、例えばAというキャラクターは3割、Bというキャラクターは2割。。。といった感じに、キャラクター毎に数量配分が違う可能性があるなあと、ガチャ回した後に感じました。まあ、当たり前ではありますが。

6種あれば推しを引き当てる可能性は純粋に1/6になるというわけではない、推しの数量の配分が少なければ確率はさらに低くなる。逆に言えば配分が多ければ推しを引き当てる確率は高くなるということでもあります。

 

今回自分が推しを引き当てることが出来なかったのは、この配分が少なかったのではないかとも予想しております。

 

もちろん、確率論としてはこれだけではまだまだ不十分ですが、 これ以上難しい確率の話はわからないです。

 

引き当てられなかった推しのキーホルダーはどうするか

そして、引き当てられなかった推しのキーホルダーですが、とりあえず今のところは諦めが付いていますので、もう引かないだろうなあと。

 

どうしても欲しかったらメルカリ等で探したり交換する方法を模索しようかなと思います。

次に推しを引き当てる確率とお金を考えたら、多少値段が張ってもメルカリ等オークション等を利用したほうが確実で費用も抑えられるかと。

 

次にまたガチャポン回してもちろん1回で推しを引き当てる可能性もありますが、その可能性は低い。1回なら300円で済むけど、また10回以上回す可能性だってある。そうなると3,000円以上かかる。それならメルカリ等のオークションサイトを利用する方法等を模索した方がよいかなと。

 

最初からメルカリ等を利用すれば良かったという気持ちも出てきますが、その場で欲しいと思ったからガチャポンを回してしまったので、それはそれで良しとおもっています。推し以外のキャラクターのも気に入っていたので回したのだし。

 

前述のとおり、推しだけ欲しければそもそもガチャポンを回すことはなかったでしょう。

 

今後もガチャを回すか?

ガチャポン含めて、「今後もガチャを回すか?」と聞かれたら、今回と同じような経緯だったらたぶん回すだろうなと思います。

今回の経緯と同様、以下の条件が含まれていればですが。

 

  • 推し含めてデザインが良い。
  • 推しを引き当てられなくても他のキャラクターでも楽しめる。
  • 種類が少なくて推しを引き当てる可能性が高い。(※)

※数量配分はここでは考慮しません。

 

最後に

ということで、ガチャポンですが今回ガチャで爆死した経験と感想をまとめてみました。

最後に今回鬼滅のガチャポンで引き当てたものの写真を貼っておきます。重複分を除いています。重複は猪之助が一番多かったです。

どれもかわいいので気に入っています。

鬼滅の刃ガチャポンで引き当てたもの

鬼滅の刃ガチャポンで引き当てたもの

 

 

 

新潟市中央区の開運稲荷神社に行ってみたので紹介!!(日和山地域探訪)

新潟市中央区四ツ屋町にあります神社「開運稲荷神社」。

かわいいイラスト絵馬等も話題で気になっていましたので行ってみました。

新潟市中央区日和山地域にある開運稲荷神社

神社の場所は新潟市中央区四ツ屋町にあります。新潟駅から八千代橋経由入船行きのバスで本町通14番町バス停から歩いて5分ほど。

 ひっそりとした感じの佇まい。神社敷地には保育園もあるようで、小さな子どもたちの賑やかな声が響いておりました。

f:id:taka247:20191213162334j:plain

f:id:taka247:20191213162318j:plain

開運稲荷神社

奉られている神様は、地域では「こんこん様」と呼ばれ親しまれているようです。

 https://www.sankei.com/premium/news/191207/prm1912070003-n1.html

 

最近では、かわいいイラストも描かれグッズとしても販売されるようになりました。

f:id:taka247:20191213162312j:plain

f:id:taka247:20191213162306j:plain

f:id:taka247:20191213162301j:plain

f:id:taka247:20191213162255j:plain

かわいい絵のグッズや絵馬

こんこん様のイラストもかわいく描かれています。

f:id:taka247:20191213162324j:plain

f:id:taka247:20191213162330j:plain

こんこん様のかわいいイラスト

境内には猫もいた

境内には猫もいました。日和山地域では野良猫も含め道端に猫が沢山います。大抵の猫は人馴れしているのか、近寄っても逃げない猫が多いです。むしろひっくり返って腹を出して構ってくれポーズをしてくれるくらいです。

今回の猫も逃げないかな~と思って近づきましたが、写真を撮ろうとしたら逃げられてしまいました。

猫様、不快な思いをさせてしまったかもしれず申し訳ございません。

今回境内で出会った猫は、神聖な猫様だったのかもしれない。

開運稲荷神社は日和山地域の新スポットになるかも

開運稲荷神社は、写真のとおり全体的にひっそりとした佇まいで、日和山地域の隠れスポット的だと思います。

といっても、日和山地域は住宅街なので、他のスポットも基本ひっそりとした佇まいです。

このほか日和山地域では、カフェの日和山五合目さんや最近できたパン屋のmaikka.ki5(マイッカ)さん等、散策スポット満載です。

 

日和山五合目

http://www.hiyoriyama5.com/hiyoriyama5.html

 

maikka.ki5(マイッカ)

https://tjniigata.jp/gourmet/201912maikka/

 

なお、個人的に日和山地域の一番の散策スポットは、日和山展望台から見る海です!!

f:id:taka247:20191213164648j:plain

夏の日和山展望台から見える海

goo.gl

日和山地域、新しいスポットが増えています。今後も注目です!

新潟市に出かける際は是非立ち寄ってみてください!

ファミ通の新サクラ大戦特集号が発売!特典のBGM付きPS4テーマも注目!

ゲーム雑誌の週刊ファミ通2019年12月26日号(12月12日発売号)の特集は新サクラ大戦のようですね。

ちょっと気になったので、情報等まとめておこうと思います。

 

 

ファミ通の新サクラ大戦特集号について

『新サクラ大戦』発売記念総力特集ということで、48ページも特集が組まれているようです。

どんな観点から特集記事が組まれているか、楽しみです。

 

ネタバレに注意!?

ゲーム自体も本誌同様12月12日(木)に発売。

ということは、色々とネタバレもありそうな予感がします。。。

ネタバレ踏みたくない人はゲームクリアするまで開けないほうが良いかも。。。

 

 特典は「新ゲキテイ!」がBGMのPS4テーマ!

特典はBGM付きのPS4テーマです。BGMは「新ゲキテイ!」。

特典は2020年12月10日までダウンロード可能とのこと。

 

ファミ通の新サクラ大戦特集号は売切れ必須!?

今回のファミ通サクラ大戦特集号ですが、2019年12月9日時点で楽天ブックスでは売切になっているようですし、Amazonではベストセラー1位状態で、予約しても発売日当日には届かず、13日~16日の到着予定になっています。

往年のファンも多く、特典もありますので、初版は結構争奪戦になるんじゃないかなーと思います。

確実に手に入れたいかたは予約しておくと良いかなと思います。

私も予約しましたw

私はネタバレ気にしないので、ゲームをクリアする前には到着してほしいなあと思っています。

 

鬼滅の刃の「ウエハース」が発売!箱買いはカード数に要注意!!

週刊少年ジャンプで連載されている人気漫画「鬼滅の刃」(きめつのやいば)。

アニメ化もされ、現在大人気となっていますが、その食玩グッズとして「ウエハース」が発売されるようです。

グッズカードの絵柄もどれも魅力的。以下のとおりBOXでの発売ももちろんあります。

ただ、このBOXですが個数に注意です。

箱(BOX)セットは20個だけどカードは全部で26種

このBOX、セットに含まれている数は全部で20個。そして、カードの種類は全部で26種です。

ということは、、、

 

1BOX買ってもカードは全部揃いません。

 

もちろん、自分が好きなカードが当たる可能性は高くなりますが。。。

なので、TwitterSNSでは交換が活発に行われていますね。

確かにそのほうが効率的。

ただ、自分の欲しいカードが多ければ、BOXを購入するのも一つの手段として良いと思います。

リンクの商品ページには、シークレットを除く25種の絵柄は公開されています

是非チェックしてみてください。

 

私は伊之助が大きい魚抱えている絵柄のカードが欲しいですねえ。。。

秩父夜祭の交通・宿事情、終電を逃したらどうすればいいか紹介

今回も秩父ネタ。

もうすぐ秩父地域で最大のお祭り、秩父夜祭が12月2日・3日(本祭)と開催されます。開催されます。

特に3日の本祭りでは多くの人が来場します。昨年2018年には28万人が来場したとか。

秩父市の人口は約6万なので、4倍以上の人が集まってきます。

そうなるともちろん交通アクセスも非常に混雑してきます。宿も満室です。

そして、もし終電を逃してしまったら。。。

この点について紹介していきたいと思います。

秩父夜祭の交通事情について

当たり前ですが、秩父夜祭では多くの人が来場するため、当日の道路は非常に混雑します。

また、電車も大変混雑します。もちろん臨時列車も増発されますが、大体夜中0時まで電車が用紙されています。

そして、秩父夜祭が終わるのが大体22時30分くらいです。

そのため、22時30分~夜中0時までにかけては電車は特に大混雑します。東京の朝の満員電車並みに混雑することは覚悟したほうがいいです。

秩父夜祭の宿事情について

そして秩父夜祭時の宿ですが、もちろん満室になります。終電を逃して宿を探すというのは無理でしょう。

終電逃した場合はどうすればいい?

では、終電を逃したらどうすればよいでしょうか?

秩父の冬は非常に寒く氷点下ほどまで下がります。そんな寒いなか、どうやって過ごすのがよいか。。。

 「笠鉾・屋台引き下ろし」と「還幸祭」の見学がオススメ!

そこでオススメなのが以下2つを見学することです。

 

「笠鉾・屋台引き下ろし」

還幸祭

「笠鉾・屋台引き下ろし」

秩父夜祭では、5つの地域の笠鉾・屋台が1つの場所「御旅所」に集まってくるところが見所です。お祭りが終わると、その屋台をもとあった場所に曳いて戻っていくのですが、それを見学するのも面白いと思います。

還幸祭

そして全ての笠鉾・屋台が引き下ろされた後、深夜2時過ぎからは「還幸祭」が始まります。

御旅所にいる神を神社に返す儀式です。神を御神輿に乗せ、御旅所から秩父神社に行きます(御神幸行列)

秩父神社で神を元の場所に返すところの儀式は特に神秘的で注目です。

こちらも是非見学してみるとよいかと思います。

始発で帰宅

屋台引き下ろし・還幸祭が終わると大体始発近くの時間になってきます。始発からは通常通りのダイヤで運行されます。

混雑した電車にのって体力を消耗して帰るのもいいですが、どうせ疲れるなら夜祭が終わった後の後祭を見ていくのも一つの手かなと思います。